ハイドロリリース
(筋膜リリース)とは
従来の局所注射との違い
痛みなどの症状がある場所への局所注射は、痛み止めや麻酔薬などを使ってその薬剤の効果で痛みを緩和していました。
ハイドロリリースでは、痛みなどの症状の原因となっている筋膜や神経の癒着を剥がすことを目的に行いますので、微量の麻酔薬が含まれた生理食塩水を注射しています。
ですので麻酔薬が血管に入りショックが起きるなどの心配はほとんどありません。
また、局所注射の場合は薬剤の効果がなくなれば症状が再び戻りますが、ハイドロリリースでは原因になっている癒着が解消できるため、改善効果が比較的長続きすることが期待されます。
ハイドロリリースの内容
こりや痛み、しびれなどの原因となっている部分はトリガーポイントと呼ばれています。
このトリガーポイントでは、筋膜の癒着やしこり、神経の癒着などが起きていて、それが症状を起こしています。
超音波(エコー)検査で筋膜をリアルタイム画像で確認しながら、トリガーポイントのへ注射で薬液を注入して、症状を起こす原因になっている癒着やしこりを解消する治療法がハイドロリリースです。
当院での治療対象
肩こり(首が回らない、上を見上げるのが大変、肩こりによる頭痛があるなど、肩こりにお悩みの方)
筋膜について
筋膜は、筋肉表面や1本ごとの筋線維、骨、内臓、血管、神経など、全身のあらゆる組織をつないでいて、多くの機能を担っています。
筋膜が担っている役割は、主に各組織の保護、姿勢の維持・力の伝達という3つに大きく分けられます。
- 各組織の保護
- 動作などによって各組織が擦れて摩擦ダメージが生じないように、筋膜が保護しています。
- 姿勢の維持
- 全身に張り巡らされた筋膜の張力が、姿勢の保持に役立っています。動作の際に姿勢を保持する際にも、筋膜の張力がバランスを保つために働いています。
- 力の伝達
- 筋線維を支え、特定の腱や筋肉が起こした力を筋膜がつなぐ腱や筋肉に伝えています。
筋膜は全身のあらゆる組織をつなぐネットワークを形成しているため、スムーズな力の伝達に役立っています。
筋膜リリース注射の流れ
自費注射のご案内
全て別途、初診料1,000円がかかります。
初診の方は医師の診察が必要になります。(お話をします)
その後、6か月間は注射のみ受けることができます。6か月経過後は、医師の診察が必要になります。
前回注射日より6か月期間が空いた場合は初診となります。
疲労回復コース
にんにく注射
1,000円(所要時間5分)
疲労回復に重要なビタミンB1の注射です。疲れや倦怠感がある方にオススメです。
腰痛、肩こり、筋肉痛、冷え症にも効果があります。
- 各注射の内容と効果※クリックで詳細がご覧頂けます。
-
-
ビタミンB1
炭水化物や糖質を分解しエネルギーに変えるのを助ける効果があります。
又、乳酸などの疲労物質のエネルギー転換を行うことで疲労回復を早めるだけでなく、脳のエネルギーであるブドウ糖の生成を助けることからストレスを緩和する効果もあります。
腰痛、肩こり、筋肉痛、冷え症にも効果があります。 -
副作用
にんにく注射の栄養成分は主に水溶性ビタミンがほとんどであり、体内で利用されなかったビタミンは尿として排出されるため、基本的に副作用の心配はございません。︎
ビタミンB1に含まれる『硫化アリル』にニンニクに似た臭いがあり、注射した成分が血流に流れて、鼻の粘膜に到達した時にニンニク臭を感じることがあります。
実際に息が臭くなったり体臭が臭くなったりすることはありません。 -
効果持続期間
個人差がありますが、一般的には3日前後と言われています。効き目の長い人の場合で1週間という方もいます。
-
スーパーにんにく注射
2,000円(所要時間5分)
ビタミンB1、ビタミンC、アミノ酸が入った注射です。
疲労回復に加えて、免疫力を高めて風邪予防効果、美肌効果などお得な注射です。
プラセンタ注射との併用もオススメです。
- 各注射の内容と効果※クリックで詳細がご覧頂けます。
-
-
ビタミンB1
炭水化物や糖質を分解しエネルギーに変えるのを助ける効果があります。
又、乳酸などの疲労物質のエネルギー転換を行うことで疲労回復を早めるだけでなく、脳のエネルギーであるブドウ糖の生成を助けることからストレスを緩和する効果もあります。
腰痛、肩こり、筋肉痛、冷え症にも効果があります。 -
ビタミンC
免疫力を高め風邪などへの抵抗力をつけるなどの健康効果があります。
美容目的ではコラーゲンの生成を助け肌にハリもたらす美肌効果や体のサビと言われる活性酸素の除去、黒色メラニンを還元型メラニンへ変化させシミ・そばかすを防いだり、コレステロールを減少させるなどの効果があります。 -
アミノ酸
BCAA(分岐鎖アミノ酸)・必須アミノ酸が含まれ、体脂肪燃焼・基礎代謝亢進・集中力維持・疲労回復・筋肉修復・肝機能改善に効果があります。
-
副作用
にんにく注射の栄養成分は主に水溶性ビタミンがほとんどであり、体内で利用されなかったビタミンは尿として排出されるため、基本的に副作用の心配はございません。︎
ビタミンB1に含まれる『硫化アリル』にニンニクに似た臭いがあり、注射した成分が血流に流れて、鼻の粘膜に到達した時にニンニク臭を感じることがあります。
実際に息が臭くなったり体臭が臭くなったりすることはありません。 -
効果持続期間
個人差がありますが、一般的には3日前後と言われています。効き目の長い人の場合で1週間という方もいます。
-
脂肪燃焼コース
脂肪燃焼
2,500円(所要時間5分)
手軽にダイエット・脂肪燃焼させたい方に。
「最近太りやすくなった」「メタボリック気味である」とお悩みの方は是非。
- 各注射の内容と効果※クリックで詳細がご覧頂けます。
-
-
L−カルニチン
脂質の代謝を担う役割を担っています。
特に人間の心臓はエネルギー源の約70%を脂質に依存しているので、筋肉と心臓を十分に動かすためにL-カルニチンは欠かせません。
ただし、加齢に伴ってL-カルニチン自体が少なくなるので、点滴によって効率的にエネルギーを運用していく必要があります。
そうすれば、過度な食事制限をすることなく、良質な脂質を摂取することで効率のよいダイエットに繋がります。また、運動のパフォーマンスの向上も期待できます。 -
αリポ酸
身体に必要な十分な量が肝臓で生成されています。
しかしL-カルニチンと同じく、このα-リポ酸の量も加齢とともに低下していきます。
α-リポ酸が少なくなると基礎代謝量が減少し、中年太りの原因に繋がることも多いのです。食事やサプリメントで取り入れられる量は少量です。
注射により体内の抗酸化力がアップし、新陳代謝を促進させ、疲労回復・美肌・脂肪燃焼効果が期待できます。 -
効果的な投与方法
治療効果を十分に引き出すためには1ヶ月2~4回、定期的に行うことが有効だと言われています。
-
副作用
眩暈や吐き気などが起こる方もいらっしゃいます。
治療を続けた結果としての副作用は報告されていません。
脂肪燃焼促進注射に含まれているαリポ酸に血糖を低下させる作用があるため、血糖降下剤を服用している方は注射できないケースがあります。
-
プラセンタコース
プラセンタ・ダブルプラセンタ
プラセンタ:1,000円(所要時間5分)
ダブルプラセンタ:1,500円(所要時間5分)
老化防止やしみ、しわの改善などの美容効果、更年期障害や月経不順、アレルギー疾患などの健康面での効果があります。
- 各注射の内容と効果※クリックで詳細がご覧頂けます。
-
-
ラエンネック
ヒト胎盤(プラセンタ)から胎児の発育に有効な成分を抽出したエキスで、アミノ酸やミネラル、ビタミンなど、100種類以上もの豊富な栄養成分が含まれている医薬品です。
プラセンタはわずか10か月という短期間で1個(直径0.1mmほど)の受精卵を平均3kg、約40cmまでに成長させる驚異的な働きをもった組織です。
プラセンタを注入することによって、全身の細胞組織の新陳代謝が促進され、細胞レベルからの若返り(アンチエイジング)や、美肌効果、疲労回復の効果があります。
また、冷え性や肩こり・腰痛、アトピー性皮膚炎、花粉症、更年期障害、生理不順、シミしわの解消、美白効果など多岐に渡る効果が期待できます。 -
注意事項
2006年10月10日からヒト由来プラセンタ製剤を注射された方は日赤での献血ができなくなりました。
また、臓器移植ネットワークと角膜バンクについてもプラセンタ製剤を注射された方からの臓器提供は原則として見合わせることになっています。
そのため当院では同意書をいただいてから注射しておりますのでご了承下さい。 -
効果的な投与方法
初期療法(最初の1か月~2か月)では週に1回。
維持療法では2、3週間に1回のペースで受けていくことが多いです。
1回の治療で即効性を感じることはほとんどなく、ある程度継続して治療を受けプラセンタを体内に長く留め、徐々に効果を得ていくことが効果を実感するためのポイントです。 -
副作用
重篤な副作用が起こることはほとんどありませんが、たまに「悪寒、悪心、発熱、発赤、発疹」などの反応が起こることがあり、この場合はすぐに投与を中止します。
また、注射部位に「疼痛、発赤」などの副作用が起こることもありますが、これらは半日程度で消えることがほとんどです。
他にも、プラセンタ注射薬が「たん白アミノ酸製剤」であるためアレルギー反応が起きたり、閉経後の月経再開がみられることもまれにありますが、すぐに投与を止めれば治ります。
-
美白・美肌コース
美白・美肌注射
1,500円(所要時間5分)
美白美容効果のあるトラネキサム酸、ビタミンCなどを豊富に含みます。 しみ、そばかすなど肌のトラブルを改善します。
- 各注射の内容と効果※クリックで詳細がご覧頂けます。
-
-
トラネキサム酸
肝班のしみの改善に効果を発揮します。体内に取り込むことで、徐々にしみが薄くなります。
比較的安全性が高く、アレルギー症状や蕁麻疹、口内炎などの治療にも処方されることがあります。 -
ビタミンC
免疫力を高め風邪などへの抵抗力をつけるなどの健康効果があります。
美容目的ではコラーゲンの生成を助け肌にハリもたらす美肌効果や体のサビと言われる活性酸素の除去、黒色メラニンを還元型メラニンへ変化させシミ・そばかすを防いだり、コレステロールを減少させるなどの効果があります。 -
副作用
ビタミンCは、分子量が大きいのとPHのバランスで、血管痛が生じる方がいます(注射部位以外の血管に沿った疼痛)。
その場合は、注射の速度をゆっくりにして対処します。
トラネキサム酸は比較的安全で副作用は少ないといわれていますが、発疹、食欲不振、嘔吐、下痢といった症状がごくまれではありますが報告されています。
-