肩の痛み

肩の
こんな症状ありませんか?

  • 首回りや肩の筋肉にコリ、痛みがある
  • 肩こり、首の痛み、頭痛などを同時に感じることがある
  • 首に負担がかかるスポーツや動作を長期間続けていた
  • 首を曲げたり、ひねったりする癖がある

五十肩(肩関節周囲炎)

肩こり

首すじ、首のつけ根から、肩または背中にかけて張り、コリ、痛みを感じるなど、ひどい場合頭痛や吐き気を伴うことがあります。肩こりに関係する筋肉はいろいろありますが、首の後ろから肩、背中にかけて張っている僧帽筋という幅広い筋肉がその中心になります。

マッサージ療法により血流を改善させる方法や、蒸しタオルや入浴などの温熱療法、運動療法、安静、湿布や局所注射などの薬物療法を行います。明らかな原因疾患があれば、その治療が必要です。まずはお気軽にご相談ください。

肩こりに効果的な自費治療について

五十肩(肩関節周囲炎)

肩関節が痛み、関節の動きが悪くなります。動かすと痛みがありますが、動かさないでいると悪化することもあります。髪を整えたり、服を着替えたりことが不自由になることもあります。

また、夜中に眠れないほど痛みが出ることもあります。自然に治ることもありますが、放置すると日常生活が不自由になるばかりでなく、関節が癒着して動かなくなる可能性もあります。痛みが強い急性期には、三角巾・アームスリングなどで安静を計り、消炎鎮痛剤の内服、注射などが有効です。急性期を過ぎたら、温熱療法や運動療法などのリハビリを行います。これらの方法で改善しない場合は、手術(関節鏡など)を勧めることもあります。

五十肩についてもっと詳しく

予防・対策

頚椎の伸展(後屈)が圧迫を強め、疼痛の増悪(痛みが増すこと)や改善の遅れをきたします。そのため、伸展動作は、意識的に避ける必要があります。また、神経の圧迫を弱めるためには、枕は一般的に高めが良く、少なくとも低めの枕の使用は避けるべきです。

その他の痛み

  • 首が痛い

    首が痛い

  • 肩が痛い

    肩が痛い

  • 腰が痛い

    腰が痛い

  • 股関節が痛い

    股関節が痛い

  • 膝が痛い

    膝が痛い

  • 足首が痛い

    足首が痛い

  • 交通事故で怪我をした方へ

    交通事故で
    怪我をした方へ

Access アクセス情報

〒060-0001 
札幌市中央区北一条西4丁目2-2 
札幌ノースプラザ3F
電話番号はこちら >

「札幌駅」地下歩行空間直結10番出口
「地下鉄大通駅」から徒歩3分

診療時間のご案内

診療時間のご案内

休診日:日曜・祝日
年末年始、お盆休み

土は12:30まで、月・火・水・木・金は18:30までに受付いただいた方は順番に診察のご案内をさせていただきます。
30分を過ぎてのご来院は別日でのご案内となりますので、ご了承ください。

キャッシュレス対応

保険外のみキャッシュレス対応

Contact どんな症状でも
お気軽にご相談ください

ただの肩こりかと思っていても実は大きな病気が原因の場合もあります。
体に痛み、しびれ、違和感がある場合はどうぞお気軽にご相談ください。

電話番号はこちら
WEB予約受付中
  • リハビリ直通
    リハビリ直通
    070-1219-2347
  • 診療予約専用
    ご予約
    011-590-4337